店内にDJブースを作ったのはスポーツ屋ではハイストン渋谷店が最初だと思う。
開店準備中に、店内のオーディオ設定を仰せつかったオラッチは考えた。
基本はウェストコーストのロック、それにどんな機器がベストなのか…
その頃、御茶ノ水にガラクタ貿易があって、店内で流していたFENの音が良くてネェ。
スピーカーは当時の名機ヤマハのNS1000だ。
よしこれだ、てぇんで御茶ノ水のオーディオUNIONに飛び込んだ。
カリフォルニアサウンドなら、アンプはマランツ。オープンリールはテイアック。
ターンテーブルは、使い勝手の良さでテクニクス。
「本当はJBLのスピーカーが良いですがネェ」
と言う店長の一言を一蹴し、強引にNS1000でキマリ。
店内に響き渡るロスのFM放送は感動的でした。
それ以来、DJルームに引きこもり、せっせとミキシングに励みましたと言う一席。
…で、仕事はどうしたの?仕事は。
スミマセン、サボってました。
Byオラッチ
TAMAMI WEBSITEにもぜひお越し下さい。
このブログに興味を持ったら
↓ワンクリックの応援、お願いいたします。
テーマ:日記 - ジャンル:音楽
- 2008/01/06(日) 12:00:00|
- 新着情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0