fc2ブログ

あめたまブログ

上野・アメ横の老舗メンズカジュアルショップ「玉美」のオヤジがビミョーな情報を発信しています。

TENGUは景山民夫だ

柴田哲孝の本を読むと、持ち物にこだわるセンスの良さが、
クールな空気をもたらす。

物から伝わる人生の生き方、考え方に共鳴出来てシアワセな気持ちになるのはなぜだろう。

やはり「本物」を求め、「本物」に囲まれた生活に愛着を感じる「男」としての共感なのだろうか?

ラコステのポロ、リーバイスのジーンズ、L.L.ビーンのハンティングシューズ。
もちろん「久保田」や「吉四六」も大好きだ。

構成も語り口も申し分なし。意外なラストもアメリカの渇いた空気にピッタリマッチしてGOOD。
極上のエンターティンメントとはこの事。

それにしても大藪春彦よりも景山民夫の小説に空気が似ているのはナゼだろう。
「KAPPA」も「下山事件」もそうだが、ラストの「あたたかさ」ではないだろうか?
男のロマンとも言うべき幸福感のあるラスト・シーン。
そこですな。
                                               BYオラッチ
  1. 2007/08/02(木) 12:00:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

上野 アメ横 玉美

Author:上野 アメ横 玉美
知ってる人は知っている。
知らない人はさっぱり知らない。
アメ横の老舗で店長をしています。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード