NHKの大河ドラマ「風林火山」を最近初めて観た。
武田と毛利と北条、それに上杉の権謀術数が渦巻く戦国絵巻。
これって全く「仁義なき戦い」じゃん。
それにしても出演者の演技合戦が面白い。
大仰な歌舞伎的アクトのオンパレード!
観ているこっちにもつい肩に力が入ってしまう。
ここ数年、大河ドラマも現代的な演技や言葉使いによる新しい解釈物が多かったが、今回はスゴイ。
正統時代劇のズシリとした重さがタマラン。
特にスゴイのは、ハリウッド帰りのサニー千葉(真一)!
「人を愛することは国を愛すること」
「国を愛することは人を愛すること」
・・・ウーンマンダム(渋すぎる!!)
台詞もヘヴィにキマッてます。
桜内桃内もとい、伊武雅刀の眼演もお見事と言うほかありませんな。
byオラッチ
テーマ:風林火山 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/06/09(土) 13:14:29|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0